股関節 のトラブル


「変形性股関節症」様症状で 脚の付け根 のトラブルは、

トリガーポイントを正すことで、体に変化を導きます。

こんなお悩みありませんか?

  ✔ 歩行中や車の昇降時、

   片側 の股関節のつけ根に痛みがはしることがある。

  ✔ 大腿全面から膝関節に広がる痛みやこわばり感がある。
  ✔ 特に、階段の上りがむずかしくなってきた。

  ✔ 椅子から立ちあがろうとする時、股関節がピキッとくる。

  ✔ 他人には、言ってもなかなか理解してくれない。


   

ご安心ください。

もしあなたが 「変形性股関節症」様の症状でお困りなら、

この機会に、当院までお気軽にご相談ください。 


肩関節と比べて、

(同じ点)

股関節と肩関節は、

さまざまな方向に動かすことのできる 広い運動範囲 を持っている点で同様です。

 

(違う点)

股関節は、

ほとんど 全体重がかかった状態 で、しかも 複雑な運動を繰り返している ということです。

股関節を傷めるきっかけは、

 ・事故やケガなどの急激な

  外力 による組織の損傷。

 

 ・日常の動作や慢性的な

  内力でおきるもの。

 

 ・他の部位に異常があり、

  それをかばった結果の

  防御的姿勢。 

  などで、



よく聞く病気に、

◎変形性股関節症

股関節のトラブルで、

最もポピュラーな病気。

 

股関節の軟骨のすり減り、

関節の形の変形、など

 

加齢や不自然な生活習慣の継続、

などで起こります。

◎先天性股関節脱臼

生まれつき、

股関節がゆるく不安定になため、

成長するにつれて、

股関節の骨頭がズレて

脱臼する病気。

◎大腿骨頭壊死

大腿骨の骨頭が壊死し、

機能が失われる病気。



一般的な病院や整骨院での対処法は、

まず、適切な医療機関で検査診断を受けることをお勧めします。

病院では、

  ✔ 体重のコントロール
  ✔ 歩行時に杖の使用 
  ✔ 筋力の増強運動
  ✔ 消炎鎮痛剤の投与
  ✔ 程度により手術に至る

などすることが考えられます。

もちろん、

これらの処置で違和感や進行をおさえられることもできます。

 

でもなかには、

なかなか改善しない方もいらっしゃるのも現実です。

  

ではどうすれば、

これを改善に導くことができるのでしょうか?



股関節の 病気 ケース、

障害の「治療」は、お医者さんの範囲で手技療法家は触れれません。

しかし、

手技療法家は「対症療法」としてアプローチすることは可能です。

障害の 治療 は、

治療そのものは お医者さんの範囲 なので、

まず 整形外科等、専門医で検査治療を受けることをお勧めします。

 

なので、

手技療法家は、触れることができません。

 

これは、どの手技療法家においても共通の答えです。

 


でも 対症療法 なら、

筋筋膜リリースや関節モビリゼーションで、
筋筋膜リリースや関節モビリゼーションで、

手技療法家でも、

対症療法としてのアプローチは可能な範囲です。

 

(対症療法)の目的、

・進行の予防(今より悪くならない)

股関節をまたぐ筋肉の緊張は、

関節面同士を密着させ、関節症の進行をすすめます。

 

痛みの軽減(QOLの向上)

筋緊張による筋肉自体の痛みは、

トリガーポイント(筋の硬結)を生み、痛みを放散します。 

 

・動きの回復(関節可動域の維持)

放っておくと、

関節は進行性に可動域が減少します。

 

関節に動きをつけ可動域を維持することで、

QOLを向上させます。



病気ではないが、

単純な 筋肉の痙攣 のケース、

場合によったら、

筋肉の痙攣で、「脚の付け根」に痛みがはしるケースがあります。

訴えの多いのは

右脚の付け根です、

車の運転席からの昇降時や歩行時に、

股関節の付け根にピキッとした痛みがはしる。

といった現象を繰り返すことがあります。

 

そういった場合には、

股関節に関係する

 

・筋筋膜のリリース、

・脚のストレッチ、

・脚の牽引、 など

 

で症状を軽減できる可能性があります。



当院のアプローチ、

当院独自の変形性股関節症様の症状の施術の説明。

基本手技

  身体のアライメント調整

 ✔ 筋筋膜(TP)リリース

進行の予防を含め

股関節をまた「 定期的」な筋緊張の解除 は大切です。


もしあなたが「変形性股関節症」様の症状でお悩みなら、

ぜひ当院にご相談ください。

 

あなたのご来院を心からおまちしております。