よくある症例 | |
首・肩 |
肩こり・頭痛、 目の奥の痛み、 首の痛み・回りにくい、 頸椎症、 寝違え、 猫背、 五十肩、 肩の痛み・動きが悪い、 むち打ち損傷、 ストレートネック、
|
腰・背中 |
坐骨神経痛(シビレ・重だるい)、 慢性腰痛、 ぎっくり腰、 骨盤の歪み、 背中の痛み、 ヘルニア・ 脊椎管狭窄症といわれた、
|
手・足 |
膝の痛み、 足の冷え・むくみ・しびれ感、 足首・かかとの違和感、 外反母趾、 股関節・脚の付け根の違和感、 手首・指の痛み・しびれ感、 О脚、 モートン病
|
スポーツ障害 |
ゴルフ肘・テニス肘、 オスグット病・成長痛、 腸脛靭帯炎、 アキレス腱の違和感、 鵞足炎、 ジャンパー膝、 タナ障害、 シンスプリント、 テーピング、 ストレッチング、
|
慢性症状 その他 |
アゴの痛み、 めまい、 耳鳴り・つまり感、 不眠症、 更年期障害、 生理痛、 便秘、 花粉症、 自律神経の異常、 ヒアルロン酸、 トリガーポイント、
|
気になる項目はなかったでしょうか。
Q:整体とカイロプラクティックはどう違うのでしょうか?
A:人の身体に対し手を使って何かしらの刺激を与えるということで、
筋肉、骨格の調整とか、やっていることはほぼ同じで区別はできません。
何が違うのかというと、まず、名前が違います。そしてその背景、つまり歴史や考え方がちがいます。
整体は東洋医学との結びつきが強く、カイロプラクティックは西洋医学との結びつきが強いということです。
絶対ではありませんが、東洋医学は、ツボとか経絡の世界で、西洋医学は解剖学、生理学といった考え方の違いがあるといえます。
Q:いろいろ療法がありすぎて、どこへ行っていいのかわからないのですが?
A:確かにそうなのです。入ってみなければわからないのが現状なのです。
そこで当院はカウンセリングは無料で行っております。
ご質問、お悩み等、私でわかる範囲内でお答えしたいと思っています。
ご相談だけで施術を受けなくてもいいし、
また施術に入る場合も、あなたに十分に納得していただいてから施術にはいります。
症状によっては、われわれ療法家は適応外の場合があります。
その時は、まず最初に適切な医療機関で検査、治療するようをお勧めします。
Q:特に調子が悪いところはないけれど受けてみたいのですが、平気ですか?
A:安心して受けて下さい。
体調管理、さらに高いレベルの体質改善の為に、定期的に受けられる方は沢山いらっしゃいます。
整体は自然の療法なので副作用の心配もありません。
Q:子供やお年寄りが整体を受けても大丈夫?
A:全く問題ありません。
特に高齢の方には背骨の変形や筋力低下の予防の為に受けることをお勧めします。
整体のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせはコチラ
☎ 089-965-2164 |
TPTカイロプラクティック まで
日本カイロプラクティック医学協会員
事業所名:TPTカイロプラクティック
住所:愛媛県松山市空港通 2--11--15
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から