野球肘


一向に改善しない野球様の 肩・肘・腕の違和感は、

トリガーポイントを正すことで、体の変化を導きます。

こんなお悩みありませんか?

 ✔ 投球時、投球後に肘の内側に痛みが出る。
 ✔ 違和感があるところを押さえると圧痛がある。
 ✔ 肘の伸びが悪くなって可動域に制限がかかる。

   ▼

ご安心ください。もしあなたが「野球肘」様の症状でお困りなら、

この機会に、当院までお気軽にご相談ください。


成人でも起きます、

野球肘は、

投球動作を繰り返すことで起きる「肘」の障害を指し、

 

多くは成長期の子供に起きますが、

成人でも起こることがあります。

肘のトラブル
肘のトラブル

多くは使い過ぎ、

野球肘の「原因」の多くは、

腕や手の使い過ぎ症候群 です。

 

スポーツ少年の、

1日で取れない「肘」の疲れや痛みは、要注意。

 

成長期の骨や関節は傷つきやすく、

ひとたび傷つくと、

成長障害を起こすことがあります。



肘の障害を起こしやすいスポーツ、

肘の傷害を起こしやすいスポーツ、

・野球選手、
・テニス、ゴルフ、
・ラケットを使うスポーツ、
・柔、剣道などの武道、など

骨の変形や損傷は、

肘関節や 骨の構造そのものに変形や損傷 がある場合は、

 

われわれ手技療法家は適応外ですので、

病院の専門医で適切な検査診断を受けることをお勧めします。

 

これはどの種類の手技療法においても共通の答えです。

 



一般的な整形外科や整骨院での対処法は、

まず適切な医療機関で検査診断を受けることをお勧めします。

保存療法が基本、

 まず安静、アイシング
 非ステロイド抗炎症鎮痛薬の処方
✔ 超音波療法
 スポーツフォームの改良

などすることが考えられます。

もちろんこれらの処置でよくなることも多々ありますが、

なかには、なかなかよくならないケースがあるのも現実です。

 

こういった場合、

ではどうすれば、改善に導けるのでしょうか?



野球肘が病院でも改善しない場合、

CTやレントゲン写真で骨や軟骨ばかり調べ、

筋肉の硬結からくる痛みの放散痛を考えていないケース。

トリガーポイント由来の放散痛?

症例によっては、

肩甲帯や大・小胸筋といった胸部などの遠隔位からくる

トリガーポイント由来の関連痛という痛みの放散のケースがあります。



当院のアプローチ、

当院独自の野球肘様の症状の施術の説明。

基本手技

 身体のバランス調整

 筋筋膜(TP)リリース

 

あたりまえですが、 

基本は痛みが低下するまでは、

肘にストレスが加わる活動は避けてください。

 

痛みのない動きは奨励します。


もしあなたが「野球肘」様の症状でお悩みなら、ぜひ当院にご相談ください。 

あなたのご来院を心からおまちしております。